マニアックまつげ学【コーティング編】

こんにちは!眉・まつげ担当のあやかです。

 

皆様、疑問に思っている方もいるのではないでしょうか・・・

「サロン用の透明マスカラ(別名:コーティング)と市販のものって、具体的に何が違うの?」

 

 

まつげオタク9年目の私調べによると、決定的な違いは

速乾性フィルム成分』が入っているか、入っていないかです!

え!?そんなこと言われてもわからない。

専門用語とか、難しい成分とか、わかりにくいですよね。

私は感覚派なので、「使っていくとどうなるか(過程)」と

「1本使い切ったあとはどうか(結果)」を見ていくタイプです。

昨今、韓国や中国コスメも増え、国内外のさまざまな商品が売られるようになったので

成分の知識も増やしていこうと思い、情報収集&現場での検証に力を入れています!

 

 

 

 

当店で取り扱っているサロン用(omemeシリーズ)を使っているお客様と

市販のコーティングを使っているお客様で、まつげパーマの持ちが全然違っているんです。

そんなこと言うと、売りたいだけじゃ・・・と警戒されてしまうかもしれないので笑

具体的に何が違うか、掘り下げてみようと思います!

 

 

 

◆当店人気No.1の『omeme G2(旧グロッシー)』と20代に圧倒的な支持率『マジョリカマジョルカ ラッシュジュエリードロップEX』比較!

 

omeme G2(サロン専売)※以下、omeme

・まつげパーマやエクステの持ちをよくする『コーティング力重視』+美容成分配合

・コーティング力、トリートメント効果、まつげパーマとの相性◎

速乾性フィルムで、まつげパーマの形をキープ。まつげパーマの持ちアップに繋がる!

・ヒアルロン酸・パンテノールなど保湿&補修成分。夜、寝る前のケアとしても使える。

 

マジョリカマジョルカ ラッシュジュエリードロップEX※以下、マジョマジョ

・主成分は美容成分中心、保湿力あり。コーティング力は控えめ。

アルギニン・グリセリンなどハリコシアップがメイン。

コーティングとして朝使うより、保湿目的で夜につかうのがおすすめ。

・即効性よりも、継続的なケアでじわじわ効果を感じやすい。

 

 

まとめると、

omemeG2はコーティングとしてまつげパーマのカールキープ

マジョマジョは夜用の保湿なので

使う目的がそれぞれ違っています!

 

 

ちなみに、なぜマジョマジョのジュエリードロップが朝使わない方がいいのか?

それは油分が多いからです!

オイルが含まれていると、液に重みがあるのでまつげパーマのカールを緩ませてしまう可能性があるのです。

まつげパーマをしていない方がビューラーで上げて、ジュエリードロップをマスカラ下地のように使ってからマスカラを塗る場合でも、

マスカラが滲んでしまうデメリットがあります。

 

 

 

まつげ美容液という商品名は同じでも、それぞれ役割が違っているのです!

せっかくまつげケアをしていても「なんとなく」で目的とは違う商品を使ってしまっているケースはよくあります。

「今使ってるまつげ美容液が合ってるか不安」な方は、まつげ担当のあやかにぜひ聞いて下さいね。

まつげも美しく、美容の知識も一緒に増やしていきましょう♪